豊中フィールド日記

大阪北摂の自然観察日記

【夜のミミズ採り】2023.5.28

【ミミズ取り】

■採った場所:団地の近く

■時間:11:00~12:30

■装備:手袋・スコップ

■天気:晴れ(暑い)

■採った生物

ドバミミズ/アオズムカデ/ヤモリ

↑ドバミミズ。大きさは10〜15センチ位。今回は60匹くらいとれた。

↑アオズムカデ。大きさは12センチ位。一緒に2匹入れていると共食いしてしまった。

↑ヤモリ。大きさは12センチ位。

■【今回やったこと】

・家の前のコンクリートのところに、ヤモリが2匹引っ付いていた。白熱球の光が当たっていたので、光に集まって来る虫を狙っていたんだと思う。

・乾燥した土の上に落ち葉が溜まっている場所があって、その土と落ち葉の間にミミズがいるので枯れ葉をどけるといっぱいミミズがとれた。なかには、音にびっくりして、中から飛び出してくるミミズもいた。

特に枯れ葉が湿っているところはいっぱいいて他にも、モリチャバネゴキブリやハサミムシ・ムカデ・ダンゴムシなどがいた。

・みぞの所にも枯れ葉が溜まっていて湿っていたので、大きいムカデやドバミミズが特に多くいた。みぞの枯れ葉をどけていると曳航肢(えいこうし)が白黒のしましま模様のムカデが出てきたが名前が分からない。

↓曳航肢

【感想】

大きいミミズがいてびっくりしたけど、いっぱいとれたので面白かった。

大きいムカデを採るために色々な場所を探すのが楽しかった。

 

・採ったミミズはうなぎ釣り用の餌や飼育している生物の餌にする。

・採ったムカデはかっこいいので飼育してみようと思う。